バクテリアセラピーはスウェーデンの、カロリンスカ医科大学が中心となって研究されている予防医療技術。プロバイオティクス(※1)を使って、口腔内の細菌バランスを良好にすることでお口の健康を実現する新しいオーラルケアです。
日本語で分かりやすく言うと「口内菌活」。日本国内では「菌活」として知られ、よく乳酸菌や発酵食品が注目されています。スウェーデンと同じユーロ圏であるドイツでのバクテリアセラピー事情はどんなものなのでしょうか?
今回はドイツでのバクテリアセラピーについてリサーチしてみました。
※1…プロバイオティクス
十分量を摂取したときに宿主に有益な効果を与える生きた微生物
リサーチしてみるとドイツの歯科業界でも、口腔内の細菌バランスは注目されています。
シャリテ-ベルリン大学医学部と学術的に連携するベルリンの歯科ZAHNARZTE BUCKOWはそのホームページ上で、“プロバイオティクスは「共生」を意味し人体に好影響を及ぼす微生物、及びそれらを含む食品並びに製品は、私たちの腸内細菌叢(そう)をサポートし、消化を促進することは周知のことであるが、同時にすべての人々は口の中に微生物、つまり細菌を持っており、口腔細菌のバランスが取れている限り口内衛生は健康であると見なされる。”と述べており、口腔内の細菌をむやみに除去するのではなく非病原性細菌のバランスを整えることを推奨しています。
具体的なバクテリアセラピーの考え方は、病原菌の付着点を減らし、自身の良好な菌が働けるようにすること。つまり「歯垢や歯石の除去」「正しい歯磨き」「マウスウォッシュなどを用いた口腔内クリーニング」によって「悪い」細菌が除去されたところに、「良い」細菌を定着させ「悪い」細菌が入り込むのを防ぎ、「良い」菌が優勢な口内菌バランスを作り出すことで、お口の健康を維持しようとするものです。
しかし、歯科先国ドイツにおけるバクテリアセラピーの現状は、日本とさほど大きな違いは見られません。
こうした口腔プロバイオティクスによるバクテリアセラピーは、まだ始まったばかりであると同時に、もともと体に備わった生態系の力を活かす大きな可能性を秘めたオーラルケアだと言えるでしょう。
伝統を重んじる典型的な多くのドイツ人は新しいものを受け入れるよりも、昔ながらのやり方に愛着を持っています。
いきなりバクテリアセラピーと言われても、現状なかなか取り組みがたいのかもしれません。
先述のベルリン歯科サイトでもはっきりと「プロバイオティクス製品は腸内善玉菌をサポートし、消化を促進することで多くの人々に愛用されている。しかし、人々はまだ口の中での使用に慣れていない」と製品の使用を懸念する所感が見受けられました。
ただ、プロバイオティクス製品自体は、乳酸菌製品や発酵食品など昔から絶大な支持を得ており、Kanne Bio Brottrunk®(ブロート・トルンク) などをはじめとする多くの商品が市場に出回っています。
このKanne Bio Brottrunk®は写真にもあるように見た目は緑茶のようにうすい黄緑色で、酸味のある味の飲料です。「飲むパン」とも呼ばれ「腸のデトックス」を目的に飲んでいる人が多いです。
FOUCUSオンライン版では、2020年9月に「口腔衛生のためのプロバイオティクスの重要性」に関する記事を掲載しました。
記事では「プロバイオティクスは私たちの健康に有益な生きた微生物であり、ほとんどの人は腸の健康に関連する善玉菌に精通している。プロバイオティクスは腸内のみで重要な役割を果たしているだけでなく、ほぼ全身で役割を担っている。それらはまた、口腔内で独自のマイクロバイオームを形成する。このバランスを崩していると、病原菌が歯や歯茎を攻撃し、生物全体の健康問題を引き起こす可能性がある。したがって、口腔内の細菌のバランスを確保するためにプロバイオティクスの取り入れ、つまりバクテリアセラピーを行う必要がある」と菌バランスが崩れてしまう危険性と、バクテリアセラピーの重要性について警鐘してます。
ドイツを代表するニュース雑誌FOUCUSから発せられたこの記事は、きっと多くドイツの人々が関心を持ち、またその説得性から心を動かされたことでしょう。
今後のさらなるドイツ国内でのバクテリアセラピーの普及に期待です。
先述のFOUCUSオンライン版で同時に推奨されていたバクテリアセラピー商品は「PerioBalance®」でした。
こちらはトローチタイプで、少なくとも2億個の活性なラクトバチルス、ロイテリ、プロデンティスというプロバイオティクス細菌が含まれており、味はミントのように心地よくさわやかです。
このトローチは定期的に服用することで、これらの細菌が口腔内に定着し、病原菌から防御しつつ口腔細菌をサポートします。
ドイツのオーラルケア製品の中でも絶大な支持を集めるGUMの商品であるため、ドイツの人々も抵抗なく始められそうですね。
更にリサーチしてみると「PerioBalance®」の他にも同じトローチタイプの「FLORAL Lutschtabletten(フローラルトローチ)」が既に発売されていました。こちらは「植物由来」「歯に優しい」「乳糖フリー」「遺伝子組み換えなし」と、更に環境や食品規定に厳しいドイツの人々に寄り添った商品として販売されています。
ドイツは昔ながらの伝統を大事にする国民性から、広まるスタートは遅いのですが、本当に良いものや効果のあるものは最終的には受け入れられ、確実に愛されるものや習慣へと変化します。
ドイツのバクテリアセラピーが「よく分からない」「今までのオーラルケアで良い」という認識から「バクテリアセラピーは常識」「バクテリアセラピーに取り組んでいない方が珍しい」に変化するのは、それほど遠くない未来なのかもしれません。
■2021年最新版!ドイツ推奨のマウスウォッシュを徹底比較
■低刺激、タイマー付きなど…カナダで人気の電動歯ブラシをご紹介!
■どれが正解?国によって異なる“歯磨きをするタイミング
■同じアジア圏でもこんなに違う!台湾と日本のペットのお口ケアの今
■「丁寧な暮らし」のブームも関係?中国で日々進化する最新お口ケア事情
■治療費はほぼ自費?!お口ケアの国“シンガポール”
■ “歯の美意識大国”カナダのデンタルケア事情
■【検証】ワンちゃんの歯磨き、「する」と「しない」の1年後の驚きの差!~イギリスの歯科治療と歯磨きの現状レポート~
■ARZTE BUCKOW
■ONLINE FOCUS
■GUM® PerioBalance® Lutschtabletten
■apotal.de IHRE VERSANDAPOTHEKE
■Zendaman(プレミアモード社)
■ブリアン(ウィステリア製薬)
■ロイテリ(オハヨーバイオテクノロジーズ社)
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)
お口の生態系放送局の記事では菌と健康について、できるだけ多角的にご紹介できるよう努めています。 下記よりメールアドレスをご登録いただければ、有益な情報のみお知らせいたします。
ドイツ現地記者 M.K. “医学の国”、ドイツで推奨されているマウスウォッシュを徹底比較‼ かつて医師や研究者の聖地であったドイツ。今もなお、医学の国と注目度の高いドイツでの口内衛生事情は気になるところです。 口腔ケア […]
この記事を読むカナダ現地記者 Mitsuko_K アメリカでは「朝起きたら」、日本では「食後」…国によっても歯磨きのタイミングは違う! 「歯みがきをいつどのタイミングで行うのか」これはとても大切なことです。いつ歯を磨きますか?と日本人 […]
この記事を読む菌の世界に足を踏み入れると、往々にして神秘的な事実にたどり着きます。今回の記事では“自作自食”を実践する佐藤さんの取材を通じて「生態系の世界を醤油づくりで仮想体験」していただきます。もしかしたら毎日使う身近な醤油の見方が […]
この記事を読む